九州三菱自動車販売 Star Camp2018 in久住オートビレッジ

九州三菱自動車販売が主催する「Star Camp 2018 in久住オートビレッジ」に参加してきました。毎年8月の上旬に行われているサマーキャンプイベントです。九州三菱自動車販売の販売店で申し込みをするので、勿論三菱車のオーナーさんが中心ですが、そのお友達やらなんやらかんやらでたくさんの方が参加されています(三菱車だけじゃないですよ)。
実は昨年まで、2年連続で地震や台風の影響で開催が中止となってまして、今年は2年ぶりの開催です!私も2015年に初めて参加して、その後は中止続きなので実質2回目の参加となりました。
いやぁー、暑い!暑いんですが、少し雲がかかると意外と涼しい。パラパラと雨が降ると涼しい。やっぱり久住高原、下界とは少々気温が違うのかなと感じました。でも、日が照ると暑い!(当たり前か)。

暑さを考慮して、ロッジシェルターT/Cの上に、スノーピークのクラシックタープレクタを過保護張りです。


メイン会場では、子供たちのラムネ早飲み競争、大人たちのビール早飲み競争、ビンゴ大会、凧揚げ体験など色々と企画が準備されている中、ビンゴ大会だけ厚かましく参加。

しかし、全く当たる気がしません。
ところがどっこい。かみさんがビンゴしてしまいまして、4等だか5等だか忘れましたが、鹿番長のステングリルをゲット!。

でも、キャンプでは使わないだろうな・・・。いやいや目出度い!
さてさて、今回は我が家の王子様も久々の参戦。

初回限定特典の付いたCDと部活をサボれるという餌に食いついての参加かどうかはわかりませんが(笑)。まあ、中学生にもなるとそうそうついてきませんね。

そんな息子ですが、餌のことはともかくとして、ここ久住オートビレッジの露天風呂だけは気に入っているみたいです。

風呂にも入ってさっぱりした後は、
毎度代わり映えも無いですが、炭焼きです。また汗をかくけど、焼き鳥です!豚バラに、四つ身に、鶏皮です。

締めは、焼きとうもろこし。

美味しくいただきました。

そして最後のイベント、恒例の生バンドのライブ。

オールディーズのナンバー中心で、ほんとに盛り上がるヤツです。これだけは千鳥足でメインステージのとこまで見に行きました。アンコールのヤングマンは総踊り状態でした。

いやー楽しかった。
そんなこんなで、夜はふけてあっという間に寝落ち(いつものことですが)。星空も、接近している火星も見ずに寝床へ。心配していた熱帯夜ですが。非常に涼しい。

扇風機も十分に用意してきましたが、メッシュにしていると寒いくらい。やっぱり、高原はいいですね。かみさんは夜中寒くてメッシュを閉じてました。
そんななか、明け方体に異変が、左手の肘のところが猛烈にかゆい!ありゃ、やられてます。ブヨかな?刺された自覚は全くなし。かゆみで目が覚めて初めて気づくこの鈍感さ。まあ、これもキャンプの一部です。

でも、このブログを書いてる今がとてもかゆい(涙)。念のため、皮膚科は受診んしました(笑)。
話を少し戻しますが、これは三菱自動車のキャンプ。当然三菱カーだらけ。やっぱりデリカD5が多い。アウトランダーも結構いる。1世代前のデリアスペースギアの方もいる、D5のカスタムカーなんかもチラホラ。そしてデリカのカスタムといえば、ここ。
オートフラッグスさん

いや、いつみても目立つ車です(笑)。キャンプにも参加され、注目を集めてました。私も、多少カスタムしてみたいと思ってはいるのですが・・・。
あっという間の2日間でしたが、楽しく過ごせました。来年もきっと暑いんだろうけど、たぶん参加してると思います。九州三菱自動車販売のスタッフの皆さん、2年ぶりの開催で気合が入ってましたね。

大変お世話になりました。来年も宜しくお願いします。
