蔵迫温泉さくら

kazumarley23

2017年05月01日 16:02

4年ぶりに蔵迫温泉さくらへやってきました。


キャンプ場にチェックインする前に、とりあえず腹ごしらえをして、

久しぶりのさくらです。ゴールデンウィークが始まり、さすがにキャンプ場も満員です。

こちらのキャンプ場は、ご存じのとおり、阿蘇サイトと久住サイトに分かれていて、
要は阿蘇の山並みが見えるか、久住が見えるかということですが、今回も、4年前と同様阿蘇サイトに陣取りました。予約に少々出遅れたこともあり、一番見晴らしのよい場所は取れず、まあ仕方なしという場所に設営。それにしても、天気が上々です!

風がかなり強いのはご愛嬌ですが、まずは黒ラベルです!


本当にこのキャンプ場は景観が最高です。阿蘇の山並みを見るにつけ、なん~にも遮るものがありません。
サイトの前列が取れると、ほんとに、幕の中から見たら一面が阿蘇の山並みといった景観です。圧倒されます。

私たちのとこからは、人んちのテントや木やら炊事棟が邪魔しますが・・・。


かなり風が強くて心配しましたが、夕方になるにつれ、風は収まってくれて、きれいな夕日が沈む様子を見ながら夕飯の準備をし、
夜にはたき火も無事行うことができました。


ここは、温泉も入り放題だし、比較的料金もリーズナブルだし、とても良いキャンプ場ですね。
一つ言えば、トイレがもう少し改善されるといいかなと思うくらいですね。一応水栓トイレではあるのですが、ぽっとんトイレに近い形で、慣れない方はきついかも。まあ、お風呂のある棟にいくと洋式のトイレがありますのでそちらを使えばいいのですが。


2日間とても良い天気で快適に過ごせました。しか、帰り道、相棒のデリカD5がぐずぐず言いはじめてしまい、その足でディーラーに。
ファンベルトがすり減ってたみたいで、その場で交換調整してもらいました。「おいおい、俺を酷使しすぎじゃないか?」と相棒のボヤキが聞こえてきそうですが、キャンプに行くにはお前が必要なんよ、とやさしく愛撫してやりました。
よし、GW後半は大分の糸ヶ浜海浜公園やぞ!しゃきっと走れよ!

関連記事